キャリアデザイン
ビジネスの力を育み、
自身の意志で活躍する
Be a Business Player
ビジネス推進力/コンサル力を
身に着け、伸ばす
スカイライトでは 、「個」の力を伸ばしつつ、チームとしての成功を収められるよう、採用から教育、アサイン、評価、昇進まで一貫した人事の仕組みを整えています。コンサルタントは、さまざまな業界・分野のプロジェクトを通じ、お客様と協働してプロジェクトを推進し、リーダーシップを発揮して成果を出すという経験を積み重ねていきます。これにより、自身のビジネス推進 力やコンサル力を高めていくことができます。
自分で選択するキャリア
自らの参画するプロジェクトを選択するのがスカイライトのスタイルです。また、R&D活動やゼミ、新しい取り組みの起案なども、自主的に行うことが推奨されています。
スカイライトは、少数精鋭のコンサルタントが切磋琢磨し、自らビジョンを持って、より大きな価値を創造していくためのプラットフオームです。
スカイライトでの仕事を通じて、キャリアの可能性を自分で切り拓いてください。
-
Story01
顧客や仲間に支えられ、
大きなビジネスを
形にビジネス戦略ユニット
ディレクター山下 厚
ATSUSHI
YAMASHITA2009年、東京大学法学部卒。同年、スカイライト コンサルティングに新卒入社。金融企業の新規サービス立ち上げ、大手IT企業の経営企画支援、メディア企業の戦略実行等のプロジェクトを経て2014年よりマネジャー。2018年より現職。
詳しくみる
-
Story02
過去の苦い思いや
経験がゆっくりと
活きてくる事業開発推進本部
プロデューサー
英治出版株式会社
取締役藤竹 賢一郎
KENICHIRO
FUJITAKE1996年大学卒業後、製造業大手のSAP導入プロジェクト、米ネットベンチャーの日本法人立ち上げ等を経て、2002年スカイライト コンサルティングに入社。英治出版株式会社との共同プロジェクト『ウォートン経営戦略シリーズ』の刊行を担当。同社へのスカイライトの出資に伴い、2006年より出向。2018年、同社の取締役に就任。
詳しくみる
-
Story03
時代が求める
価値提供に
挑戦するコンサルティング本部
シニアマネジャー
出資先 経営管理部 部長足立 知之
TOMOYUKI
ADACHI2003年慶應義塾大学経済学部卒。同年スカイライト コンサルティングに入社。『ネクスト・マーケット』(2005年、英治出版)の共同監訳者。スカイライトが出資する、スポーツ映像分析のRUN.EDGE株式会社 (富士通株式会社からベンチャー企業として独立)に出向し、経営管理を担当。プロボノとして社会起業支援も行っている。
詳しくみる
-
Story04
Lead Skylight to
“global”
companyスカイライトアメリカ 代表
大山 哲生
TETSUO
OYAMAEnglish
2006年東京外国語大学大学院国際協力専修コース修了。JTB-CWTを経て2007年4月、スカイライト コンサルティング入社。
インド、アメリカなどの外資系クライアントや日系企業の海外案件に数多く携わる。2019年3月、スカイライト初の海外コンサルティング子会社Skylight Americaを立上げ、代表に就任。日本のクロスボーダー案件を中心にサポートする。詳しくみる
-
Story05
スカイライトは
WILLでできているコンサルティング本部
シニアアソシエート盛田 連司
RENJI
MORITA2012年創価大学卒。18歳で訪れたフィリピンのゴミ山に衝撃を受け、将来は海外で働くこと・社会課題解決に携わることを決意。
大学3年生の時に南アフリカに留学し、開発経済学・国際関係学を学ぶ。卒業後、大手自動車メーカーでバイヤーとして5年勤めた後、2017年にスカイライト コンサルティングに入社。2024年より海外子会社代表として、転籍。詳しくみる