個を活かす制度・活動
個人と組織の相互成長
Co-Evolvement for
Individuals and Organization
スカイライトは多様な価値観・志向性を持つ個人の集合体です。
個々の社員がやりたいことを会社が後押しする文化や制度が整えられており、個人と組織が相互に磨きあい高めあうことで双方が成長していきます。
個人の自主性を重んじる経営から新たな事業が生まれて行き、個人としてもコンサルの枠を越え、仕事を通じて自分の想いを実現していくことができるのです。
BU(ビジネスユニット)制度
5人集まれば独立採算のチームを有志で作ることができます。
チームで共通のテーマを持って専門性を深めたり、サービス開発を行うなど独自の活動をしていくことができます。
専属コントラクター制度
シニアマネジャー以上のコンサルタントが希望すれば、コンサルタントとして独立し、個人事業主としてスカイライトと専属契約を結んで仕事をしていくことができます。
ゼミ活動
社員の自主的な学びを促進するためにゼミを運営しています。有志の社員がゼミ長となり、知識・経験を共有・深めていく活動です。
経営・マーケティング・教育・国際協力・スポーツビジネスなどさまざまなテーマがあり、社員は興味のあるゼミに自由に参加可能です。
R&D活動
創業後早い段階から、個人またはグループによるサービス研究・開発活動を制度化し運営してきました。アイディアと情熱があれば、社員は誰でもR&D活動を始 めることができます。経営会議で承認を得ることにより、予算がついたり、業務時間を使って活動に注力することができるようになり、事業化に向けた本格的な活動につなげていきます。
オープンな経営会議
週に2回行っている経営会議には社員は誰でも参加可能。経営会議の議事録も社員にオープンにされます。
海外での子会社設立、地方支店設立、自社資本での新規ビジネスなど、社員が経営会議に自身の企画を持ち込み提案することからはじまっています。
家族と仲間と
人生を楽しもう
Have Fun
コンサルタントの日常にどのようなイメージを持っていますか?スカイライトのコンサルタントはどんなに忙しくとも、プロジェクト以外の時間も大切にしています。夜オフィスに戻って同僚と過ごす時間、週末に家族と過ごす時間、プロジェクトが終わって旅行に出る時間など。 リフレッシュして明日へのエネルギーを蓄えます。社員旅行やクリスマスパーティなど長く続いているイベントに加え、有志メンバーによって新しいイベントが企画されていくのもスカイライトらしさです。
タウンミーティング
代表取締役と社員が気軽に語り合い交流を深める会です。場所やテーマなど毎回自由に設定され、笑いの絶えない雰囲気の中、クラスに関係なく活発な意見が飛び交います。
クラブ活動
テニス、野球、ゴルフ、フットサル、マラソンにトライアスロン……社員はさまざまなスポーツに取り組んでいます。会社公認のクラブもたくさんあります。
社員旅行
最大イベントの一つである社員旅行の行き先は、いつもプレゼン合戦で決定。旅行中は、幹事が練りに練ったゲーム企画で大いに盛り上がります。
クリスマスパーティー
一年間の感謝をこめて、家族や大切な人も招待して開催します。少しおしゃれをして、美味しい食事を楽しみながら、アットホームな雰囲気で。