JPEN

Contact

スペイン・マドリードで開催された「World Football Summit 2025」に代表・羽物が登壇―女子サッカー市場における未開拓の成長可能性と投資戦略について発表―

2025.11.05 #Press Release
スペイン・マドリードで開催された「World Football Summit 2025」に代表・羽物が登壇―女子サッカー市場における未開拓の成長可能性と投資戦略について発表―

2025年10月15日~16日、世界最大級のカンファレンスイベント「World Football Summit 2025」がスペイン・マドリードで開催されました。スカイライト コンサルティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:羽物 俊樹、以下 スカイライト)はスポンサーとしてイベントを支援するとともに、16日に行われたプログラムに代表の羽物が登壇し、日本を含むグローバルな女子サッカー市場の成長可能性や、その発展を促進するための戦略について発表しました。

World Football Summit

「World Football Summit」は、世界中のサッカー業界のリーダーや専門家が集まり、サッカーをビジネス、文化、そして社会的なインパクトの観点から議論を行うカンファレンスです。毎年世界各地で開催され、サッカー業界における最新のトレンドやイノベーション、課題を共有し、未来を形作るための場として注目を集めています。スペイン・マドリードで開催された本イベントにも、サッカークラブやリーグ関係者、スポンサー企業、メディアを含む2,500人以上の幅広いステークホルダーが参加しました。

 

登壇する代表・羽物

登壇内容:Global Untapped Potential: Investing in Women’s Football (By Skylight)

2日間のイベントで行われた35のパネルセッションの中で、スカイライト代表の羽物は「Global Untapped Potential: Investing in Women’s Football (By Skylight)」のパネルに登壇しました。

セッションでは以下について議論が行われました。

  • 女子サッカー市場の成長機会
    女子サッカーは、放映権料やスポンサーシップの増加、移籍市場の成熟などにより、商業的価値が急速に高まっている注目の市場である。今後も指数関数的な成長が期待され、投資を通じたさらなる発展が見込まれている。
  • 日本市場のポテンシャルと課題
    日本は世界トップクラスの選手育成システムを持つ一方で、国内リーグ(WEリーグ)の商業的成功が課題となっている。これを克服するには、投資家とのパートナーシップや、女子サッカー専用のガバナンスやインフラの整備が重要である。2024/25シーズンに創設されたAFC女子チャンピオンズリーグも、成長を後押しする大きな要因となる。
  • 女子サッカーの独自性と競争力について
    女子サッカーは、男子サッカーとは異なるファン層や観戦体験を提供することで、独自の価値を確立している。家族層や多様性を重視するLGBTQ+コミュニティとの親和性が高く、また、スタジアムの安全で友好的な雰囲気が新たな顧客層を獲得するカギとなっている。

今後の展望

本セッションを通じて、女子サッカー市場が持つ大きな成長ポテンシャルと、それを実現するための戦略的投資の重要性が再確認されました。スカイライトは、今後も女子サッカーの持続的な発展を支援し、スポーツビジネスを通じて社会的および商業的価値の創出に取り組んでまいります。

 

【スカイライト コンサルティング株式会社について】
本社     : 〒107-0052 東京都港区赤坂2-17-7 赤坂溜池タワー
設立     : 2000年3月10日
代表者 : 羽物 俊樹 (はぶつ としき)
詳細は、ホームページ( https://www.skylight.co.jp/ )をご覧ください。

 

本件に関するお問い合わせ
スカイライト コンサルティング株式会社
広報 お問い合わせフォーム

*本文中に記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

PDFはこちら