スカイライトコンサルティング株式会社・Value way株式会社、ブラジル連邦共和国/循環再生農業手法によるリジェネラティブコーヒー調査事業が、経済産業省の令和6年度補正グローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金(小規模実証・FS事業)に採択

スカイライトコンサルティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:羽物 俊樹、以下 スカイライト)および共同申請者のValue way株式会社(本社:兵庫県神戸市、CEO:八木俊匡、以下Value way)は、2025年8月1日、ブラジル連邦共和国/循環再生農業手法によるリジェネラティブコーヒー調査事業が、経済産業省の令和6年度補正グローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金(小規模実証・FS事業)に採択されたことをお知らせします。
この度、採択された事業は、剪定枝など農園から輸出に至るコーヒーバリューチェーン内での未利用有機物を炭化し、高品質バイオ炭として農地へ循環利用する再生農法の技術的・経済的妥当性の検証を目的としています。
*令和6年度補正グローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金(小規模実証・FS事業)特設HP
https://gs-hojo-web-fspoc.jp/index.html
ブラジルは世界最大のコーヒー生産国でありながら、生産工程で発生する廃棄物の未利用による温室効果ガスの排出、土壌劣化といった課題を抱えています。
本事業は、それら未利用廃棄物をバイオ炭として活用する再生農法を導入し、環境負荷削減と経済合理性を両立する新しいサプライチェーンの調査と構築を目指すFS(フィジビリティスタディ)事業となります。
事業内容
- 未利用資源の活用:コーヒー生産時に発生する廃棄物をバイオ炭化し、土壌改良やGHG削減を科学的に検証
- データ可視化の推進:Value wayの「Regenerative Coffee Platform(RCP)」と小型通信デバイスのNFCタグを活用し、生産・流通データの透明化に向けた検証
スカイライトとValue wayは、本調査事業の成果を基に、ブラジルでの事業化や他国展開の可能性検証を進め、両国での共創による持続可能なサプライチェーンのグローバルモデル確立を目指します。
【スカイライト コンサルティング株式会社について】
本社 : 〒107-0052 東京都港区赤坂2-17-7 赤坂溜池タワー
設立 : 2000年3月10日
代表者 : 羽物 俊樹 (はぶつ としき)
詳細は、ホームページ( https://www.skylight.co.jp/ )をご覧ください。
【Value way株式会社について】
本社 : 〒650-0035 神戸市中央区浪花町56番起業プラザひょうご内
設立 : 2023年9月15日
代表者 : 八木 俊匡 (やぎ としまさ)
詳細は、ホームページ( https://valueway.coffee/ )をご覧ください。
本件に関するお問い合わせ
スカイライト コンサルティング株式会社
広報 お問い合わせフォーム
*本文中に記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
PDFはこちら